FliFlik LOGO
home ホーム > 動画のコツ > TikTokの音が出ない主な原因と対処法まとめ

TikTokの音が出ない主な原因と対処法まとめ

By 星野 拓真 · 更新日 August 13, 2025

「なぜTikTokの動画を見ているのに音が出ないの?」そんな経験はありませんか?お気に入りのクリエイターの新しい投稿を楽しみにしていたのに、肝心の音声が聞こえずがっかりしたことがある方も多いでしょう。

実は、TikTokの音が出ないという問題は多くのユーザーが直面する一般的なトラブルです。スマートフォンの設定ミスから著作権の影響まで、その原因は実に様々あります。特に最近では、著作権保護の強化により、投稿後に音声が削除されるケースも増えています。

でも安心してください。TikTokの音が出ない問題のほとんどは、適切な対処法を知っていれば簡単に解決できるのです。この記事では、音が出ない原因から具体的な解決策まで、分かりやすく解説していきます。

Part 1. TikTokの音が出ない主な原因とは?

TikTokの音声が聞こえない問題には、大きく分けて4つの主要な原因があります。まずはこれらの原因を理解することで、適切な対処法を選択できるようになります。

これらの原因を把握した上で、次章では具体的な対処法について詳しく解説していきます。

Part 2. TikTokの音が出ないときの対処法【基本編】

TikTokの音が出ない問題を解決するため、まずは基本的な対処法から試してみましょう。以下の手順を順番に実行することで、多くの場合は問題を解決できます。

対処法①|デバイスの音量設定を確認する

▼ 手順

手順 1  スマートフォンの側面にある音量ボタンを押して音量を上げる

手順 2  画面上部から下にスワイプして通知パネルを開く

手順 3  音量アイコンをタップし、「メディア音量」が最小になっていないか確認

手順 4  マナーモード(サイレントモード)がオンになっている場合はオフにする

tiktok音が出ない 音量設定

対処法②|イヤホン・Bluetooth接続を確認する

▼ 手順

手順 1  有線イヤホンが接続されている場合は一度抜いて再接続

手順 2  Bluetoothイヤホンを使用している場合は、設定からBluetooth接続を確認

手順 3  接続されていない状態でTikTokを再生し、スピーカーから音が出るかテスト

手順 4  必要に応じてBluetoothをオフ→オンで再接続

tiktok音が出ない Bluetooth接続を確認

対処法③|TikTokアプリを再起動する

▼ 手順

手順 1  ホーム画面でTikTokアプリを完全に終了する

手順 2  数秒待ってからTikTokアプリを再起動

手順 3  動画を再生してTikTokの音声が復活しているか確認

TikTokアプリを終了

対処法④|スマートフォンを再起動する

▼ 手順

手順 1  iPhone:音量ボタンと電源ボタンを同時に長押し→スライダーで電源オフ

手順 2  Android:電源ボタンを長押し→「再起動」を選択

手順 3  完全に再起動が完了するまで待つ(約1-2分)

手順 4  TikTokアプリを開いて音声が正常に再生されるか確認

iPhone 再起動

対処法⑤|TikTokアプリを最新版にアップデートする

▼ 手順

手順 1  App Store(iOS)またはGoogle Play Store(Android)を開く

手順 2  検索で「TikTok」と入力

手順 3「アップデート」ボタンがある場合はタップして最新版をインストール

手順 4  TikTokアプリを開いて音声が正常に再生されるか確認

TikTok最新版 アップデート

対処法⑥|ネットワーク接続を切り替える

▼ 手順

手順 1  Wi-Fi接続の場合:設定→Wi-Fi→現在の接続をオフ→モバイルデータに切り替え

手順 2  モバイルデータの場合:近くのWi-Fiネットワークに接続

手順 3  機内モードを10秒間オン→オフにして通信をリセット

手順 4  TikTokの音が出ない問題が解決したか動画で確認

iphone ネットワーク接続を切り替える

TikTokの音が出ない時のチェックリスト

問題が解決しない場合は、以下のチェックリストを順番に確認してください。

Part 3. 著作権の影響でTikTok動画は音が出ない【TikTokの仕様】

基本的な対処法を試してもTikTokの音が出ない問題が解決しない場合、著作権保護システムによる音声削除が原因の可能性が高くなります。これはTikTokの仕様であり、ユーザー側では解決できない問題です。

著作権の影響で音が消えるパターン

TikTokでは、著作権保護のため以下のような場面で音声が自動的に削除されます。

パターン①:投稿後の音声削除

動画投稿時は音声があったものの、TikTokの著作権検出システムが後から楽曲を認識し、音声を削除するケース。投稿者にも通知が届き、「音声が著作権により利用できません」といったメッセージが表示されます。


パターン②:地域制限による音声削除

特定の楽曲が一部の国や地域でのみ著作権制限されている場合、その地域のユーザーにのみ音声が聞こえない状況が発生します。同じ動画でも、視聴する地域によって音の有無が変わります。


パターン③:商用楽曲の使用制限

人気の洋楽やJ-POPなど、商用楽曲を使用した動画では、楽曲の権利者からの申請により音声が削除されることがあります。特に有名アーティストの楽曲ほど、この制限を受けやすい傾向があります。


パターン④:部分的な音声削除

動画全体ではなく、著作権のある楽曲部分のみが無音になるケース。オリジナルの声や効果音は残り、BGMの部分だけが聞こえなくなります

TikTok著作権音楽を保存する方法

TikTok著作権の影響で音が出ない動画でも、投稿時点では音声があった可能性があります。FliFlik UltConvやSaveTikなどのTikTok動画ダウンロードツールを使用すれば、元の音声付き動画を保存できる場合があります。

方法①|FliFlik UltConvでTikTok著作権音楽を保存する

FliFlik UltConvは、TikTok動画を高画質かつオリジナル音声付きで保存できる多機能ツールです。著作権付きの音楽や効果音もそのまま保持できるため、オフライン視聴やコレクション用に最適。公式の保存機能では削除されてしまう音源も、FliFlik UltConvなら制限なく保存できます。

さらに、動画の画質劣化を抑えたダウンロードや、ロゴなしの動画保存にも対応。PC・スマホの両方で使える直感的な操作画面で、誰でも簡単にTikTok動画を自由に楽しめます。

  • TikTokの動画をURLを貼るだけで簡単に保存可能
  • 高速かつ高品質の変換処理で、画質を落とさず保存できる
  • TikTokの動画ロゴなしでダウンロード対応
  • 公式保存機能では削除される音源も制限なく保存
  • 複数のURLを同時に入力して、動画を一括ダウンロード可能
  • 10,000以上の動画共有サイトに対応(YouTubeInstagramTwitte(X)など)

▼ FliFlik UltConvでTikTokの著作権動画を保存する方法

手順 1  公式サイトからソフトをダウンロードして、画面の案内に従ってインストールします。

手順 2  ブラウザでTikTokにアクセスし、ダウンロードしたい動画右下の「シェアボタン」をクリックして動画のリンクをコピーします。

TikTok動画のURLをコピー

手順 3  パソコンでUltConvを起動し、出力形式(MP4やMP3など)を選択します。「さらにダウンロード設定」をクリックすると、動画の解像度(720p、1080p、4K、8Kなど)も設定できます。

出力形式 mp4設定

TikTok 動画解像度設定

手順 4  「URLを貼り付ける」ボタンをクリックすると、UltConvが自動的にTikTok動画のダウンロードを開始します。

TikTok動画のURLを貼り付ける

手順 5  ダウンロードが完了すると、「ダウンロード済み」セクションに保存されたTikTok動画が表示されます。

TikTok動画 保存


方法②|SaveTikでTikTok著作権音楽を保存する

SaveTik TikTok動画保存サイト

SaveTikは、TikTok動画を音声付きでダウンロードできる無料のオンラインサービスです。著作権により現在は音が削除されている動画でも、サーバーに保存されている元データから音声を含む形でダウンロードできることがあります。

▼ SaveTikでTikTokの著作権動画を保存する方法

手順 1  TikTokアプリで保存したい動画を開いて、「リンクをコピー」を選択してURLを取得

TikTok動画のURLをコピー

手順 2  SaveTikサイトにアクセス

手順 3  コピーしたTikTokのURLを入力ボックスに貼り付けて「ダウンロード」ボタンをクリック

SaveTik TikTok動画 ダウンロード

手順 4「Download Video」ボタンをクリックしてデバイスに保存

SaveTik TikTok動画 ダウンロード

このように、著作権による音声削除は技術的な問題ではなく、TikTokのシステム仕様です。完全な解決は困難ですが、適切なツールを使用することで、一部のケースでは音声付きでの保存が可能になります。

まとめ

本記事は、TikTokで音が出ない原因と対処法を解説しました。TikTokの音が出ない原因は、端末設定から著作権システムまで様々です。基本的な設定確認やアプリ再起動で解決する場合も多いですが、著作権による音声削除が理由のこともあります。また、著作権付き音源を含む動画を保存したい場合は、FliFlik UltConvを活用すると便利です。高画質・音声付きで制限なく保存でき、快適にTikTokを楽しめます。

TikTokの音が出ない場合によくある質問

Q. TikTokで音が出ないとき、まず何を確認すればいいですか?
まずはスマートフォン本体の音量設定と、TikTokアプリ内の音量を確認しましょう。端末のサイレントモードやマナーモードが有効になっている場合も音が出ません。また、イヤホンやBluetooth機器が接続されていないかもチェックすると良いです。
Q. 他のアプリでは音が出るのに、TikTokだけ音が出ません。なぜですか?
TikTokのみ音が出ない場合、アプリ内で選択した動画の音声が著作権の関係で削除されている可能性があります。また、アプリの一時的な不具合も考えられるため、再起動やキャッシュのクリア、最新版へのアップデートを試してみてください。
Q. TikTok動画は再生されるのに音声だけ聞こえません。どうすればいいですか?
動画の左下に表示される音符アイコンや「×」マークを確認し、音声がミュートになっていないか確認してください。端末の音量が十分でも、TikTok内で音声がオフになっていると音は出ません。
星野 拓真

初めまして、星野です。当ブログでは、動画編集や音楽・動画のダウンロード/変換に関する情報、そして最新のマルチメディア関連ニュースを中心に発信しています。日々進化するメディア技術の中で、「もっと簡単に、もっと高品質に」をモットーに、初心者の方でも使いやすいソフトやツールの使い方をわかりやすく解説。

avatar big
最近の話 星野 拓真:

Leave a comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *