インスタを見ていると「この動画保存して何度も見たい!」ってことがありますよね。SNSの動画はタイムラインから消えた後に、見つけられないことも多いです。そこで今回は、インスタの動画をiPhone・Androidに保存する簡単な方法をご紹介していきます。
本記事を読んで頂くことで、インスタの動画をiPhone・Androidに簡単に保存する方法について詳しくなって頂けます。アプリを使う方法やオンラインツールを使う方法で分けて解説しているので、最後まで読んでみてください。
方法①|動画保存アプリを利用してインスタ動画を保存する
インスタの動画をスマホに保存するには、スマホのアプリを使って保存する方法とアプリを使わずに保存する方法の2つの方法があります。まずはスマホのアプリを使って動画を保存する方法から、解説していきましょう。iPhone端末とandroid端末で使えるアプリが異なるので、それぞれ分けて見ていきます。
【iPhone】Instant Saveでインスタ動画を保存
まずはiPhoneで動画を保存する方法から、解説いたします。iPhoneで使えるインスタ保存用のアプリには「Instant Save」や「Repost」がありますが、アプリによって使用感が若干異なるので実際に使ってみて自分に合うアプリを探すといいでしょう。
今回はInstant Saveを使って、インスタの動画を保存する方法を解説しておきます。Instant SaveはiPhoneの動画保存用アプリで、簡単にインスタの動画を保存しやすくなっています。ただし全ての機能を利用するには有料会員になる必要がありますし、不具合が多いという口コミも散見されるので、一度お試しで使ってみて使用感を確かめた方がいいでしょう。
▼ Instant Saveでインスタ動画を保存する方法
手順 1 まずはInstant Saveを手持ちのiPhoneにインストールしてください。
手順 2 次に保存したいインスタの動画のページに進み、ページのURLをクリップボードにコピーしましょう。
手順 3 その後Instant Saveのアプリを開いてコピーしたURLを貼り付け、SAVEのボタンをタップするだけで簡単にインスタの動画をスマホに保存することが出来ます。
- 簡単に動画の保存がしやすい
- 不具合が起きてもサポートが対応してくれる
- 投稿の種類を問わず、リール動画やストーリーも保存できる
- 全ての機能を使うには有料会員になる必要がある
- iPhoneユーザーしか使えない
- 不具合が多いという口コミも多い
【Android】Video Downloader & Video Saverでインスタ動画を保存
続いてandroidのスマホで、インスタの動画を保存する方法を見ていきましょう。Androidのスマホで動画を保存出来るアプリとしては、「Video Downloader & Video Saver」や「AhaSave」などのアプリがあります。
ここではVideo Downloader & Video Saverの使い方や特徴などを紹介していきますね。Video Downloader & Video Saverはインスタの動画はもちろん保存できますが、さらにYouTubeなどの他の動画も保存出来るところが大きなメリットでしょう。 ただしアプリ自体のデザインが複雑なので、使い方が分かりにくいところがデメリットになります。
▼ Video Downloader & Video Saverでインスタ動画を保存する方法
手順 1 まずはVideo Downloader & Video Saverのアプリを手持ちのandroidスマホにインストールしてください。
手順 2 次に保存したいインスタの動画のページに進みましょう。
手順 3 保存したいインスタの動画を選択し、ダウンロードボタンをタップします。
これだけで簡単にインスタの動画をアプリ内に保存することが出来ます。フォルダで分けることも出来るので、androidユーザーには便利なアプリですね。
- インスタ以外の動画も保存することが出来る
- アプリ内でフォルダ分けが可能
- 有料会員にならないと全ての機能は使えない
- 使い方が複雑で分かりにくい
- 日本語に非対応
Part 2. アプリなしでインスタ動画を保存する方法
インスタの動画はアプリをインストールしなくても、以下の2通りの方法でスマホに保存することが出来ます。それぞれの方法を、詳しく解説していきますね。
【iPhone・Android】オンラインツールでインスタ動画を保存する
インスタの動画はネットに公開されているオンライン型のツールを使うことで、簡単にスマホに保存出来ます。「SSSInstagram」やiGramなどのツールがありますが、今回は「SSSInstagram」を例に挙げて紹介していきましょう。
SSSInstagramは非常にシンプルで使いやすいオンラインツールの1つです。ウェブブラウザからサイトにアクセスして、インスタのURLを入力するだけで簡単にインスタの動画を保存することが出来ます。無料で使えるツールなので、広告が大量に表示されているところがデメリットだと言えるでしょう。
▼ SSSInstagramでインスタ動画を保存する方法
手順 1 まずはSSSInstagramの公式サイトに、ウェブブラウザからアクセスしてください。
手順 2 サイトにアクセスするとこの画面が表示されるので、ページの真ん中にあるURL入力欄に、保存したいインスタのURLを入力しましょう。
手順 3 真ん中にある「ダウンロード」のボタンをタップするだけで、入力したインスタの動画を保存することが出来るはずです。
- インターネット環境があればどこでも使うことが出来る
- スマホだけでなくパソコンでも対応可能
- シンプルな操作性で使いやすい
- ページに大量の広告が表示される
- ダウンロードに時間がかかる
【iPhone・Android】画面録画機能でインスタ動画を保存する
続いてスマホの画面録画機能でインスタの動画を保存する方法を、ご紹介いたします。
画面収録でインスタの動画を保存する方法は、比較的新しい機種のスマホであればデフォルト機能として搭載されています。デフォルトの機能なので誰でも簡単に使いやすいところが、大きなメリットでしょう。
▼ 画面録画機能でインスタの動画を保存する方法(iPhone)
手順 1 まずは、スマホの「設定」を開いて、コントロールセンターにアクセスしましょう。
手順 2 コントロールセンターをタップし、その中の項目に、画面収録というボタンがあるのでそこをタップします。
手順 3 そして表示された録画開始ボタンをタップすると、今表示されている画面を動画の状態で保存することが可能です。
手順 4 インスタを開いて、保存したい動画を再生させましょう。
▼ 画面録画機能でインスタの動画を保存する方法(Android)
手順 1 画面上部からスワイプして「クイック設定パネル」を表示します。
手順 2「画面録画」または「スクリーンレコーダー」をタップします。
手順 3 保存したいインスタの動画を再生し、録画をスタートします。
手順 4 動画の再生が終わったら、通知バーから録画を停止します。これで録画した動画は自動的にスマホの「アルバム」に保存されます。
- 完全に無料でインスタの動画を保存出来る
- 投稿、リール、ストーリー、ライブ配信など、再生できるすべての動画を保存できる
- 外部アプリにログイン情報を渡す必要がなく、アカウントの乗っ取りリスクがゼロ
- 通知や他のアプリ操作が録画中に映り込んでしまう可能性あり
- 長めのリールやライブ録画ではストレージを多く消費する
- ストリーミング品質や画面解像度に依存するため、元の画質より落ちることがある
【追記】もっと簡単に!FliFlik UltConvでインスタ動画を高画質保存
インスタの動画をもっと簡単・高画質で保存したい方には、 FliFlik UltConvがおすすめです。このソフトはPCで使える多機能ダウンローダーで、URLをコピー&ペーストするだけで、インスタの動画やリールを高速・無劣化で保存可能。操作は初心者でも直感的に使えるほどシンプルで、広告や制限も一切なし。
さらに、FliFlik UltConvはインスタだけでなく、YouTube・TikTok・Facebookなど複数のSNS動画にも対応。保存した動画はさまざまな形式で出力されるため、iPhoneやAndroidはもちろん、あらゆるデバイスでスムーズに再生できます。面倒な登録やログインも不要で、ドラッグ&ドロップで簡単に操作できる直感的なUIも好評です。安全・快適にインスタ動画を保存したいなら、まずは一度試してみてください。
併せて読む:👉インスタの動画を保存する方法まとめ
- リール・ストーリー・フィード投稿すべてに対応
- 高速かつ高品質の変換処理で、画質を落とさず保存できる
- MP4やMP3など多様な形式に対応しており、目的に合わせて変換できる
- 操作が直感的で、URLを貼り付けるだけのシンプル設計
- 複数のインスタURLを同時に入力して、動画を一括ダウンロード可能
- 10,000以上の動画共有サイトに対応(YouTube、Vimeo、Dailymotionなど)
▼ FliFlik UltConvでインスタ動画を保存する方法
手順 1 公式サイトからソフトをダウンロードして、画面の案内に従ってインストールします。
手順 2 ブラウザでインスタにアクセスし、ダウンロードしたい動画を検索して、アドレスバーから動画のURLをコピーします。
手順 3 パソコンでUltConvを起動し、出力形式(MP4やMP3など)を選択します。「さらにダウンロード設定」をクリックすると、動画の解像度(720p、1080p、4K、8Kなど)も設定できます。
手順 4 「URLを貼り付ける」ボタンをクリックすると、UltConvが自動的にインスタ動画のダウンロードを開始します。
手順 5 ダウンロードが完了すると、「ダウンロード済み」セクションに保存されたインスタ動画が表示されます。
まとめ
今回はインスタの動画をiPhone・Androidで保存する方法を、詳しく解説してきました。インスタの動画はスマホを使えば簡単に保存して、何度も見返すことが可能です。もしインスタの動画を保存して個人的に何度も楽しみたいのであれば、ご紹介したような方法を試してみましょう。また、PCで効率よく高画質で保存したい方には、FliFlik UltConvの使用もおすすめです。リンクを貼るだけで簡単にダウンロードでき、面倒な操作も不要なので、スマホ操作が苦手な方にもぴったりです。
インスタの動画をiPhone・Androidに保存する際によくある質問
1. インスタの動画を公式アプリから直接保存できますか?
残念ながら、インスタの公式アプリには動画を端末に直接保存する機能はありません。ただし、「保存」ボタンを使えばアプリ内でお気に入りとしてマークすることはできます。端末に保存したい場合は、他の方法やアプリを使う必要があります。
2. 保存した動画の画質が悪くなるのはなぜですか?
保存方法や使用するアプリ・サイトによっては、元の動画よりも低画質で保存されてしまうことがあります。できるだけ高画質で保存したい場合は、画質設定ができるアプリや、FliFlik UltConvのようなPCソフトを使うと安定して高品質な動画を保存できます。
3. 保存した動画を再投稿しても大丈夫ですか?
インスタに投稿された動画には著作権があるため、他人の動画を許可なく再投稿することは著作権侵害になる可能性があります。保存した動画はあくまで個人の範囲で楽しむようにしましょう。再利用したい場合は、必ず投稿者の許可を得るのがマナーです。