「この動画、何度も見たいから保存しておきたいな」――YouTubeを見ていて、そう感じたことはありませんか?通信量の節約や、移動中・圏外でも快適に動画を楽しみたいときに役立つのが、YouTubeの動画をダウンロードできるアプリです。
ただし、アプリの種類は多く、どれを選べば安全で使いやすいのか分かりづらいのも事実。この記事は、YouTubeの動画を無料でダウンロードできるアプリをお探しの方に向けて、iPhone・Androidそれぞれに対応したおすすめの無料アプリを厳選して紹介します。各アプリの特徴やメリット・注意点まで丁寧に解説するので、ぜひ参考になさってください。
併せて読む:👉YouTubeの動画をMP4に変換する方法を徹底解説!
Part 1.【無料&おすすめ】YouTubeダウンロードアプリ一覧
まずは、iPhone・Android問わず使えるYouTube動画ダウンロードアプリの中から、無料で利用できて評価の高いものを厳選してご紹介します。対応OSや日本語対応の有無なども比較しながら、自分に合ったアプリを見つけてください
アプリ名 | 対応OS | 無料/有料 | 特徴 | 日本語対応 |
Clipbox+ | iPhone / Android | 無料 | シンプル操作で初心者にも人気。ブラウザ機能から直接保存が可能 | ✔️ |
BREMEN | iPhone | 無料 | iOS対応。直感的なUIと強力なダウンロード機能が特徴。広告表示あり | ✔️ |
トルミル | iPhone | 無料 | 多機能アプリで、動画再生・保存・管理まで一括対応 | ✔️ |
Clicha | iPhone | 無料 | 比較的多くのフォーマットに対応している | ✔️ |
Advanced Download Manager | Android | 無料 | 高速ダウンロードが可能で、ファイルの管理もスムーズ | ✔️ |
Premium Box | Android | 無料 | 操作性が良く、URLコピーで即保存可能。MP3形式での保存もできる | ✔️ |
Video download master | Android | 無料 | ダウンロード速度と安定性が高く、複数同時ダウンロードも対応 | ❌ |
Part 2.【iPhone編】無料で使えるYouTubeダウンロードアプリ
iPhoneでYouTubeの動画を保存したいと思っても、「どのアプリを使えばいいのか分からない」「本当に安全に使えるの?」と迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。特にiOSはApp Storeの審査が厳しいため、動画ダウンロードに対応したアプリは限られています。
そこで、ここでは、iPhoneでも安心して使える無料の動画保存アプリを3つ厳選してご紹介します。それぞれの特徴や注意点をわかりやすくまとめているので、初めて使う方でも安心です。
🥇1位|Clipbox+
Clipbox+は、長年にわたり多くのユーザーに愛されてきた定番アプリです。アプリ内ブラウザを使ってWeb上の動画を検索・保存できるため、オフライン環境でも動画を楽しめます。直感的な操作性とシンプルなデザインで、初心者でもすぐに使いこなせるのが特長です。
さらに、パスワードロックやシークレット機能、Dropbox連携、圧縮ファイルの解凍(zip/rar)など、ファイル管理機能も充実しています。無料で利用でき、広告表示によって運営されていますが、操作性や機能性の高さから、多くのユーザーに長年愛用されています。
- 完全無料で使える
- 日本語対応で操作に迷わない
- 保存した動画はアプリ内で再生・管理可能
- 操作がシンプルで初心者向け
- 広告が控えめでストレスが少ない
- iOSのアップデートにより一部機能が制限される可能性あり
- アプリがApp Storeから削除されることがある
🥈2位|BREMEN
「音楽も動画も保存して楽しみたい」という人におすすめなのがBREMENです。YouTubeをはじめとするさまざまな動画サイトに対応しており、ワンタップで簡単に保存できるほか、バックグラウンド再生機能を搭載しているのも大きな特徴です。
さらに、スタイリッシュで使いやすいインターフェースが魅力で、毎日の音楽・動画視聴をより快適にしてくれます。デザイン性と機能性を兼ね備えた、日常使いに最適な一本です。
- 動画・音楽両方に対応
- 無料で使えてコスパが高い
- バックグラウンド再生に対応
- 保存データの管理も簡単
- UIが直感的でスタイリッシュ
- 広告がやや多めに表示される
- メニューや設定の一部が英語表記
🥉3位|トルミル
トルミルとは、「ただ保存するだけじゃ物足りない」という方に支持されている高機能動画保存アプリです。動画のダウンロードはもちろん、アプリ内での再生やフォルダ分けによる整理機能も備えており、保存から視聴・管理までをこの一本で完結できます。
YouTubeをはじめ、さまざまな動画サイトに対応しているため、用途に応じて柔軟に使えるのも大きな魅力。使い勝手の良さと多機能性を両立した、上級者にもおすすめのアプリです。
- 保存から再生・管理までオールインワン
- 無料でも多機能
- ダークモード対応で目に優しい
- 操作画面が見やすく使いやすい
- 幅広い動画サイトに対応
- 慣れるまで少し操作に戸惑うことがある
- iOSのバージョンによって動作が不安定な場合あり
4位|Clicha
Clichaは、iOS向けの動画保存・再生・管理アプリです。オフライン再生やバックグラウンド再生に対応しており、通信環境を気にせず動画を楽しめます。また、フォルダやプレイリスト機能を活用して、動画を自分好みに整理・管理できます。さらに、MP4からMP3への音声変換や動画のカット編集など、便利な機能も搭載されています。無料版でも基本的な機能を利用できますが、保存容量に制限があるため、より多くの動画を保存したい場合は有料版の検討がおすすめです。
- 動画の音声を再生しながら他のアプリを操作できる
- 動画を自由に分類・整理できる
- 動画のカットやサムネイル変更が可能
- 保存した動画をパスコードで保護できる
- 無料ユーザーはダウンロード数や保存容量に制限がある
- 無料版では広告が表示される
Part 3.【Android編】無料のYouTubeダウンロードアプリ
Androidユーザーの方は、比較的自由度が高く、YouTube動画を保存できるアプリの選択肢も豊富です。ただし「どれが本当に使いやすいの?」「安全に使えるアプリってあるの?」と迷う方も多いはず。
そこでここでは、無料で使えて信頼性の高い人気アプリ4選を厳選してご紹介します。実際の使い勝手や注意点もあわせて解説するので、初めての方でも安心して選べるはずです。
🥇1位|Advanced Download Manager(ADM)
Advanced Download Manager(ADM)は、Android向けの高性能なダウンロードマネージャーアプリで、特に大容量ファイルや複数ファイルの同時ダウンロードに優れています。最大3つのファイルを同時にダウンロードでき、マルチスレッド(最大9スレッド)による高速化や、ダウンロードの一時停止・再開、バックグラウンドでの動作など、多彩な機能を備えています。
さらに、内蔵ブラウザやクリップボードからのリンク検出、ダウンロードフォルダの自動振り分け、Wi-Fi接続時のみのダウンロード設定など、ユーザーの利便性を高める機能も充実しています。動画や音楽、ドキュメントなど、さまざまなファイル形式に対応しており、Android端末でのファイル管理を効率化したい方におすすめのアプリです。
- 高速&同時ダウンロードに対応
- 保存先やファイル名のカスタマイズが可能
- 通信エラー時も自動で再開してくれる
- 音楽やPDFなど多形式のファイルに対応
- シンプルなデザインで操作がわかりやすい
- 初心者には少し設定が複雑に感じるかも
- 動画サイトによってはダウンロードできない場合がある
🥈2位|Premium Box
Premium Boxとは、YouTubeをはじめとする多くの動画サイトに対応した便利なダウンロードツールです。ユーザーは保存したい動画のURLを貼るだけで、簡単に動画や音声を保存することができます。MP4やMP3など、さまざまなファイル形式に対応しており、動画の保存はもちろん、音声のみを抽出してMP3形式で保存したい場合にも非常に役立ちます。直感的な操作で、初心者でも簡単に使える点が大きな魅力です。
- URL貼り付けだけで簡単に保存できる
- 動画/音声の形式を選べる(MP4・MP3)
- 操作画面が見やすく初心者にもおすすめ
- 軽量アプリで動作が軽い
- 広告が比較的少なめ
- 広告が比較的少なめ
- アプリがストアから一時的に消えることがある
🥉3位|Video download master
Video download masterは安定感に定評のあるダウンロードアプリです。MP4やMP3形式での高画質・高音質ダウンロードに対応し、最大4K画質の動画も保存可能です。動画の自動検出機能やバックグラウンド再生、複数ファイルの同時ダウンロード、一時停止・再開機能など、使い勝手の良い機能が充実しています。YouTube以外の動画サイトにも幅広く対応しているため、一本で幅広く使いたい方にぴったりです。
- 複数動画を一括保存できる
- 自動検出機能で手間いらず
- 他のアプリを使いながらのバックグラウンド保存に対応
- シンプルなUIで迷わない
- さまざまな動画サイトに対応
- 広告表示がやや多め
- 高画質動画は一部対応していないことがある
4位|Clipbox+(Android版)
iPhoneでも人気のClipbox+は、Androidでも使いやすさに定評があります。ブラウザ機能を使って動画ページにアクセスし、保存操作も直感的。シンプルな構造で、動画保存が初めての人でもすぐに使いこなせます。
特に、動画や音楽ファイルのバックグラウンド再生や、MP4からMP3への音声変換、圧縮ファイル(ZIP/RAR)の解凍など、便利な機能が充実しています。
- 無料で使える定番アプリ
- アプリ内ブラウザから直接動画にアクセス可能
- 日本語対応で安心
- 広告が控えめ
- 保存した動画はアプリ内で再生できる
- 動画によっては保存不可のケースがある
- Androidの機種によっては動作に差が出ることも
Part 3. 無料アプリの限界を超える、YouTubeダウンロードの新定番
多くの無料YouTubeダウンロードアプリは手軽に使える一方で、広告の多さやダウンロード速度の遅さ、機能の制限、安全性への不安など、使い勝手に不満を感じる方も少なくありません。また、頻繁なアプリの停止や対応フォーマットの少なさなど、ストレスを感じるシーンも多いのが現状です。
そこでおすすめしたいのが、FliFlik UltConvです。UltConvは、YouTube動画を簡単にダウンロードし、高品質のまま保存できるだけでなく、さまざまなファイル形式への変換もサポートしています。さらに、使いやすいインターフェースと高速なダウンロード機能を備えており、これまでのアプリで感じていたストレスを大幅に軽減します。
- YouTubeをはじめ、10,000以上の動画サイトに対応
- 動画・音声をMP4、MP3など多様な形式で保存可能
- 一括ダウンロードで大量動画もスピーディーに保存
- 4K/8Kなど高画質動画のダウンロードにも対応
- 簡単操作のユーザーフレンドリーなインターフェース
- 広告なし・ウイルスなしの安全なダウンロード環境
- WindowsおよびMacに対応
▼ YouTube動画をダウンロードする方法
手順 1 公式サイトからソフトをダウンロードして、画面の案内に従ってインストールします。
手順 2 ブラウザで YouTubeにアクセスし、ダウンロードしたい動画を検索して、アドレスバーから動画のURLをコピーします。
手順 3 パソコンでUltConvを起動し、出力形式(MP4やMP3など)を選択します。「さらにダウンロード設定」をクリックすると、動画の解像度(720p、1080p、4K、8Kなど)も設定できます。
手順 4 「URLを貼り付ける」ボタンをクリックすると、UltConvが自動的に動画のダウンロードを開始します。
手順 5 ダウンロードが完了すると、「ダウンロード済み」セクションに保存されたファイルが表示されます。
まとめ
今回はYouTubeの音声をMP3に変換してダウンロードするサイトを、詳しく解説してきました。ご紹介した中からいくつか試していただき、自分のスタイルに合ったサイトを使われるのがいいでしょう。特徴などを振り返ってみて、自分に合ったサイトを探してみてください。もし「もっと快適に、高音質で、制限なくダウンロードしたい」と感じた方には、FliFlik UltConvがおすすめです。広告なしで安定した動作、プレイリストの一括変換、そして直感的な操作性など、ダウンロードソフトならではの強みが揃っています。
YouTubeのダウンロードアプリに関してよくある質問
1. 無料のYouTubeダウンロードアプリは安全ですか?
一部のアプリやウェブサイトはマルウェアや広告が多く、セキュリティリスクがあります。信頼できる開発元のアプリを使用し、レビューや評判を必ず確認しましょう。公式アプリストア以外からのダウンロードは特に注意が必要です。
2. アプリでダウンロードしたYouTube動画をSNSや他人に送ってもいいですか?
基本的にはNGです。著作権で保護されたコンテンツの再配布は、違法行為に該当する可能性が高いため避けましょう。あくまで個人でのオフライン視聴のみにとどめてください。
3. 動画だけでなく音声(MP3)だけを保存できますか?
はい、動画から音声のみを抽出(変換)できるアプリやサイトも多く存在します。「YouTube to MP3」などの名称で提供されていることが多いですが、著作権に違反しない使い方を心がけてください。